布団の汚れは気になるけど、クリーニング費用はできるだけおさえたいのが本音。

どこに出すのがコスパがいいのかな?
そもそも布団クリーニングは、いくらくらいで安いと判断したらいいの?
執念深く調べた結果、
- 布団を丸洗いする方法は3種類
- 布団の素材、大きさ、枚数によって安くなる方法が違う
ということがわかりました。
コインランドリー | ★水洗いOKの洗濯表示がある布団は安く洗える可能性大 |
---|---|
クリーニング店へ持込み | ★洗う枚数が少ないときに安い |
宅配クリーニング | ★洗う枚数が多いとき割安になりやすい ★羽毛布団向け低価格コースが多い |
このページでは、安く布団を洗いたい節約家のために
- 近所のお店の料金が安いのか判断するための布団クリーニング代の相場
- コインランドリーで洗えるか判断する方法
- 全国から利用できる宅配クリーニングで安い店
- 安い布団クリーニングを利用するときの注意点
をまとめています。

清潔なお布団での心地よい睡眠はプライスレス。
クリーニング費用を節約しつつ、健康的な生活をかなえたいひとは目を通してみてにゃ♪
クリーニング店の布団の持込み料金の目安
あなたの近所のクリーニング店がお得か判断する材料の一つとして、クリーニング店の布団料金の相場を見てみましょう。
布団 | 羽毛掛け | 毛布 | |
---|---|---|---|
平均 | 4,720円 | 4,974円 | 1,308円 |
最安 | 3,200円 | 3,200円 | 700円 |
最高 | 5,280円 | 7,620円 | 1,870円 |
出典 布団クリーニング料金の相場を調べてみた (2022年2月調査)
- 一般的な素材のシングルサイズの料金
- 「最安」は調べたお店のうち最も安かった料金、「最高」は最も高かった料金です
お店によって金額に幅があるのがわかりますね。
有名チェーン店で布団クリーニングが安いのは?
利用しやすいクリーニングチェーン店で、布団クリーニングの料金が平均相場並〜安いところをまとめてみました。
※シングルサイズの価格

ホワイト急便、クリーニング専科は地域によって料金が違います。近くのお店の料金は個別に確認してくださいね🙏
布団によってはコインランドリーで安く洗える
布団の種類や素材によっては、コインランドリーで自分で洗うことができます。
布団 | 羽毛掛け | 毛布 | |
---|---|---|---|
コインランドリー の相場 | 1,600円 | 1,700円 | 1,000円 |
布団のサイズや厚みにもよりますが、洗い1,000円前後+乾燥1,000円程度が見込まれます。
完了まで1時間半〜2時間かかりますが、お店と違ってその日のうちに仕上がるのでありがたいですね。

近所のコインランドリーに大型の洗濯機があるなら、利用検討したいですね

ただし、コインランドリーで洗えない布団もあるから気をつけてにゃ💦
コインランドリーで洗える布団/洗えない布団
- 洗濯タグに水洗い表示がある
- キルティングがある
- 表面に破れやほつれがない
ということが、コインランドリーでも問題ない布団の条件です。
以下の素材、構造の布団はコインランドリーだと惨事になる可能性大なので避けてください。
NG | 理由 |
---|---|
綿 | 固まりボロボロになる |
表面の生地がシルク | 毛羽立ち縮む |
真綿 | 絹でできているので縮む |
羊毛・ウール | 縮む |
和布団 | 中綿が団子状になる |
圧着の羽毛布団 (ノンキルティング) | 圧着がはがれて羽毛が中でかたよる |
ウレタン (低反発・高反発) | 脱水・乾燥が困難で乾かない |

シルク・真綿の布団や、ウレタンの布団なんかは、普通のクリーニング屋さんでも扱えないことが多いよ⚡️⚡️
そういう布団は、布団専門の宅配クリーニングをおすすめするにゃ〜
安い宅配布団クリーニングを探せ!

google検索で上位にでてきたサービスと、楽天市場で価格の安い順で表示されたサービスのクリーニング料金を表にまとめて比較しました。

純粋にお値段だけで比べると、やっぱり楽天に安いお店が多いですね
リネット | カジタク | ダスキン (羽毛) | フレスコ (羽毛) | リナビス (掛け布団) | しももと クリーニング | ベルメゾン | 楽天 スワンドライ (羽毛のみ) | 楽天 おしゃれ洗濯便 (掛け布団のみ) | 楽天 アイクリーン (羽毛コース) | 楽天 あらいまる (羽毛のみ) | 楽天 シンセン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1枚 | 9,680 | – | 9,163 | 9,328 | 9,680 | 9,680 | – | 6,000 | 7,280 | 6,750 | 7,700 | – |
2枚 | 12,980 | 12,980 | 11,880 | 11,990 | 12,980 | 12,980 | 11,690 | 9,000 | 9,980 | 9,900 | 8,800 | 9,800 |
3枚 | 14,080 | 18,700 | 13,860 | 13,970 | 14,190 | 16,280 | 15,090 | 15,000 | – | 14,790 | 9,900 | 12,200 |
4枚 | 16,280 | – | – | – | 16,280 | – | – | 18,000 | – | 17,980 | – | 14,600 |
- シングルサイズの価格です。サービスによってサイズ課金がある場合があります。
- 一般価格です(リピート割引、会員割引は除外)
- 利用できる地域が狭い、地域送料が大幅に異なるサービスは除外しました。
布団・羽毛布団1枚のクリーニング料金が安い
宅配クリーニングでは、布団1枚だと割高になりがち。しかし、楽天市場のスワンドライとアイクリーンなら比較的安く利用できます。
しかも、アイクリーンは布団クリーニングの専門店なので、普通のクリーニング店では対応できない素材や汚れも幅広く対応してくれます。
楽天市場⇒クリーニングのスワンドライ
楽天市場⇒布団販売と丸洗いのアイクリーン
布団2枚・3枚のクリーニング料金が安い
羽毛布団のみ | 布団全般 | |
---|---|---|
あらいまる | シンセン楽天市場店 | |
2枚価格 | 8,800円 (4,400円/枚) | 9,800円 (4,900円/枚) |
3枚価格 | 9,900円 (3,300円/枚) | 12,200円 (4,067円/枚) |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄・離島不可 | 本州 無料 ※沖縄・離島不可 |
場合によっては、近所のクリーニング屋さんより安いかも?
あらいまるもシンセンも布団クリーニング専門店なので、品質面でも信頼性が高いです。
楽天市場⇒布団丸洗い=あらいまる
楽天市場⇒シンセン楽天市場店
布団4枚のクリーニング料金が安い
掛け布団 | |
---|---|
シンセン楽天市場店 | |
価格 | 14,600円 (3,650円/枚) |
送料 | 本州 無料 ※沖縄・離島不可 |
そもそも布団4枚をまとめて出せる宅配クリーニング店が少ないです。
まとめて出せるお店でも、梱包バッグに収まりきらない可能性が高くなるので、梱包バッグのサイズと布団の嵩を確認してから注文を。
楽天市場⇒シンセン楽天市場店

安いだけじゃなく楽天市場のレビューもいいから、安心して任せられそうだにゃ✨

楽天ポイントの還元があるのもうれしい♪
①各サービス、コースによって受付できる素材やサイズに制限がある場合がありますので、ページ内の注意書きは必ずご確認ください。
②3枚以上まとめて出す場合は、サービス側が提供する梱包バッグのサイズ内に収まるか、事前確認をお勧めします。
安い店・安いサービスを使うときの注意点
ドライクリーニングではないか?水洗いしてくれるか?
汗や皮脂、ダニの死骸といった布団の汚れは、水洗いが肝心です。
低価格のお店だと、ドライクリーニングの場合があるので、洗い方は事前に確認しておきましょう。
(宅配の場合)梱包バッグが小さすぎないか
低価格路線の宅配布団クリーニングサービスでは、配送コストをおさえるために、梱包バッグが小さ目になっていることがあります。
サイズが大きい布団や圧縮しにくい敷き布団は、入れるのに苦労したり、最悪入りきらないことも。
特に3枚以上まとめて出す場合は、梱包バッグのサイズと出す予定のふとんの嵩がつり合うか、ざっくり確認しておくことをお勧めします。
(宅配の場合)羽毛にきつい圧縮をかけないか
配送コストをおさえるため、返送時に布団を圧縮パックする宅配クリーニングが多いです。
羽毛布団、羽根布団はきつい圧縮で羽が折れたりぺしゃんこになって戻らない、というリスクがあることは知っておいた方がいいでしょう。
まとめ|節約も健康的な眠りもあきらめないために
布団クリーニングは費用がかさんでツライですよね。
でも、健康な眠りのための投資だと思えばプライスレス!

古い布団からのダニアレルギーで、仕事を休んだり医療費を何万円も払ってきた私の実感です
予算に合ったクリーニング方法を見つけて、お金をセーブ!健康もキープ!していきましょう♪