
ウチは夫婦そろってハウスダストアレルギー💧
アレルゲンが気になるので、ときどき布団クリーニングを利用しています
たくさんのサービスがある中で、私が選んだのは布団丸洗い専門店のしももとクリーニング
。
- どんな布団もお任せできる専門店ならではの対応力
- 布団や使う人の安全性を追求する姿勢
が決め手でした。
結果は評判どうり・・いや、それ以上かも?

汚れが落ちて軽さとやわらかさが復活!
快適に眠れるようになりました

やさしい石けん洗いで余計なにおいもないから、安心してゴロゴロできて最高にゃ〜✨
今ではすっかりリピーターです。
ここでは、私の実体験をもとに、しももとクリーニングの品質や使い勝手を口コミレビューします。
布団クリーニングが初めての人、しももとクリーニングを使ってみようか迷っている人のお役にたてばうれしいです✨
価格 | 【基本料金】 1枚|11,880円 2枚|15,180円(7,590円/枚) 3枚|19,580円(6,526円/枚) 【敷布団 追加料金】550円/枚 【サイズ料金】セミダブル以上 1,100円/枚 【毛布】1,980円/点 【枕】1,650円/点 |
保管サービス | 取り扱いなし |
送料 | 無料 ・北海道|3,000円 ・離島|見積もり ・沖縄|対応不可 |
仕上がり目安 | 工場着から1〜2週間で発送 ※繁忙期(6〜10月)は3週間〜2ヶ月前後 |
配送業者 | 西濃運輸 ヤマト運輸(+550円) |
専用回収袋サイズ | 100cm×60cm×高さ40cm |
返送形態 | 圧縮ありなし選択可 |
洗える布団 | 羽毛布団 綿 ポリエステル 化繊 羊毛(縮むリスクはある) シルク・真綿 こたつ布団 麻 ナイロン アクリル ムートン・ファートン オーガニック布団 ベビー布団 ペットの毛やおしっこのついたもの(送る前に取り除く) |
洗えない布団 | キングサイズ以上の布団 破れがある羽毛布団 テープ接着の羽毛布団 テンセル生地 絞り素材・縮み生地 ウレタン・低反発素材 草木染めなど天然染料を使ったもの ソバガラ・ヤシガラの枕 折りたためない製品・ムアツ布団 多量のペットの毛が付着したもの |
最新情報は公式ページでご確認ください

しももとクリーニングの特徴|メリット・デメリット

まずは私がしももとクリーニングを選んだポイントと、使ってわかった長所・短所をご紹介します
しももとクリーニングがどんな特徴をもった布団クリーニング店なのか、他と何が違うのかが簡単にわかります。
- 完全個別洗いで清潔、布団にもやさしい
- 人と環境にやさしいクリーニングを追求
- 難易度の高い素材や汚れにも幅広く対応
- 梱包袋が大きいので布団が簡単に詰め込める
- 配送が西濃運輸なので使い勝手がイマイチ
※2023年から+550円でヤマト運輸が選択できるようになりました
それぞれ解説しますね。
しももとクリーニングのメリット
メリット(1)|個別洗いで清潔
しももとクリーニングでは、最大2枚までしか洗えない洗濯機を使用して完全個人別洗いをしています。
他人の布団と混じらずに、自分の布団だけで洗ってもらえるから清潔で安心。布団にもやさしいんです。
実は、布団クリーニング業界では、コスト削減のためにたくさんの布団を大型の洗濯機でまとめて洗うのが主流。

「丁寧で高品質な対応をしています!」って書いてあっても、ほとんどのお店がまとめ洗いでショック
価格だけで選ばないように注意したいですね。
メリット(2)|石けん洗い・漂白剤、防ダニ剤不使用
しももとクリーニングは肌への負担を考え、合成洗剤は使わずに液体石けんで布団を洗っています。
布団や人体に悪影響を及ぼす可能性のある漂白剤や防ダニ剤も使用しません。
だから、布団をなめてしまうような小さなお子さんや、薬品に敏感なペットのいるご家庭でも利用しやすいです。

猫にもやさしいクリーニングはありがたいにゃ
また、石けんにすら反応してしまう化学物質過敏症の場合は、石けんを使わずお湯だけで洗い上げる対応もしてくれます。
メリット(3)|難易度の高い素材や汚れにも幅広く対応
しももとクリーニングは布団洗いに特化したクリーニング店。他店ではお断り対象になる素材や汚れでも、ちゃんと洗うことができます。
- 洗濯マークがドライ指定になっている布団
- オーガニック布団
- ムートン、真綿などの難易度の高い素材
- おねしょ・ペットの粗相で汚れた布団

うちの布団は洗濯マークが全部バツでしたが、しももとクリーニングは何の問題もなく洗ってもらえました

他のお店だと洗えずに返ってきたり、ドライクリーニングされちゃうことがあるから気をつけて💦
メリット(4)|梱包袋が大きいので布団が簡単に詰め込める

宅配の布団クリーニングは、各店のオリジナル梱包袋に布団を詰めて送ります。
しももとクリーニングの袋は口ががばっと開いた巨大な袋なので、布団を簡単に詰めることができてとても便利でした✨
安さを売りにしているお店は、配送費用を抑えるために梱包袋が小さく作られていることが多いです。
そうなると、圧縮したり入れ替えたり、詰めるだけでも一苦労。ひどいと、出したい枚数出せないということにもなりかねません。

梱包袋のサイズは、布団の宅配クリーニングで必ずチェックしたいポイントにゃ⚡️⚡️
残念ポイントは日時指定に弱い西濃運輸
しももとクリーニングは集荷・配送ともに西濃運輸(カンガルー便)を利用しています。
西濃運輸は大型の荷物を運ぶ企業向けの配送業者なので、日時指定に小回りがききません。
営業所によっては、夜間の集荷が難しかったり日曜日はお休みだったりするので、平日留守がちなお家では、発送・受け取りの日程調整に手こずるかもしれません。

2023年から、追加料金550円でヤマト運輸が選択できるようになったにゃ🌟
しももとクリーニングを使ったリアルな感想を口コミレビュー
- 洗濯マークが全部×、ドライ指定の布団も水洗い対応してくれた
- 黄ばみが取れてふっくらした!
- 出すときは引きずっていた布団が持ち上げられるほど軽くなった
- 石けんの残り香やクリーニングがほぼ無臭
- 枕がついでに安く洗える
【Before】5年間ノータッチのシミ・黄ばみだらけの布団
クリーニングに出したのは、結婚以来夫と私(+猫)が5年間使い続けてきたこちらの布団。

カバーをかけて上から敷きパッドも敷いていたので結構キレイと思いきや・・・



き・・・汚い💧

寝ながら家族が咳こんでいるのも、多分この布団が原因だ
布団乾燥機や布団クリーナーは定期的にかけていたものの、どうしても汚れはたまってしまいます。
【After】黄ばみが取れてフカフカに!

注文日から11日後、布団が返ってきました!

※繁忙期(6月~10月)は2週間〜2ヶ月前後かかる場合があります。
配達員さんから布団を受け取ってまず驚いたのが布団の軽さ。
出すときには引きずって玄関まで持っていったのに、返ってきた布団は楽々持ち上げられました。

さっそく袋から出してみると、見違えるほど真っ白ふっくらな布団が♡
手触りもマシュマロみたいにサラサラです。

こちらは布団に同封されていたしももとクリーニングの納品書。とっても布団がフカフカになっているのがよくわかりますね。

黄ばみはすっかりなくなっています!
中央下にあったファンデーションっぽいシミだけが取りきれずに残っていました。
布団クリーニングでは、無理に落とそうとすると生地が破けてしまうためシミやカビの黒ずみは取りきれないことがあるそうです。

とはいえ、色が残っているだけで、汚れや菌はしっかり落ちているらしいにゃ

カバーをかけちゃうからどうせ見えないしね♪
気に入ったのでリピート!羽毛布団をクリーニング

2年後、今度は羽毛布団をお願いしました。
真新しいのでまだ中身はへたっていませんが、表面のベタつきやにおいが気になります。
洗濯表示はドライクリーニングのみでしたが、しももとクリーニングならこんな羽毛布団も水洗いしてくれます。

返ってきた羽毛布団は、出す前に劣らずふっかふか!
生地の手触りはサラサラに戻り、羽毛特有の匂いも軽減したように感じます。

布団洗い専門店なら、高価で繊細な羽毛布団もヨユウだにゃ〜♪
黄ばんで悪臭ただよう枕もリフレッシュ!
布団以上に激変したのが、こちらの枕。

中年の汗と皮脂で黄ばみ、加齢臭も加わってとっても臭かったのですが・・・

クリーニング後はここまで真っ白!においもありません。
しももとクリーニングなら、布団のついでに枕が1,650円という比較的割安価格で洗えます。

家では洗えない寝具をまとめて洗えるので、睡眠環境がぐ〜んと向上しますよ✨
こうして、しももとクリーニングでの布団丸洗いは、我が家の定番になりました。
石けんで個別洗いされた布団、という安心感はやっぱり格別。
別のところに頼んでいたら、たとえ布団の見た目がキレイになったとしても
「すごく汚い他人の布団と一緒に洗われていたらどうしよう」
「もしもこの後、猫が体調崩したらどうしよう」
・・・と心にモヤモヤが残っていたかもしれません。

フワフワで余計な香りもないから安心して眠れるにゃ…💤
しももとクリーニングの料金体系と費用感
しももとクリーニングの料金
掛け布団 シングル | 1枚|11,880円 2枚|15,180円(7,590円/枚) 3枚|19,580円(6,526円/枚) ■セミダブル以上 追加料金+1,100円/枚 |
敷布団 シングル | 1枚|12,430円 2枚|15,730円(7,865円/枚) 3枚|20,130円(60710円/枚) ■セミダブル以上 追加料金+1,100円/枚 |
ムートン寝具 | 17,380円/枚 |
しももとクリーニングでは、ムートン以外の素材は羽毛でも羊毛でも同じ料金です。
セミダブル以上になるとサイズ料金が1枚あたり1,100円追加になります。
送料は無料です。
※北海道・離島は別途送料がかかります
◆ 布団以外の小物寝具も洗える
また、布団と一緒に毛布や枕が格安で洗えます。
毛布 | 1,980円 |
枕 | 1,650円 |
シーツ・カバー類 | 990円 |
敷パッド | 1,980円 |

安いので、枕も一緒に出しています。
寝具全部がきれいになってうれしいです✨
◆ 心くばりから生まれたオリジナルオプション
レンタル布団 | 8,800円/枚 |
2倍すすぎ | 1,650円/枚 |
レンタル布団は、クリーニングに出している間、替わりの布団がない方向けの布団貸し出しサービス。
専門店が洗ったきれいな布団を利用することができます。
2倍すすぎは、普通の2倍の量の水ですすぎを行うオプションです。
しももとクリーニング利用の流れと日数目安
⚠️ サイト画面や梱包キットのデザインは最新のものと異なる場合があります。


私にとって初めての布団の宅配クリーニングでしたが、とっても簡単でした✨
【STEP1】公式サイトから申し込み(所要時間約10分)
しももとクリーニングは楽天やYahoo!ショッピングなどのモールには出店していません。
注文は公式サイトからのみ可能です。
公式サイト⇒布団の丸洗い専門店【しももとクリーニング】
【1】枚数・オプションを選択してカートに入れる
出典:しももとクリーニング
ネットショッピングのように、布団の枚数、オプションを選んでカートに入れます。
- 合計枚数を選ぶ:クリーニングに出す布団の枚数を選びます
- 敷布団の枚数を選ぶ:出す布団のうち敷布団の枚数を入力します
- セミダブル以上のお布団の枚数を選ぶ:サイズの大きい布団の枚数を入力します
- オプション:毛布や枕など小物を一緒に出す場合は選択します
- 集荷:西濃運輸かヤマト運輸(有料)かを選びます
- 返送時のサイズ:圧縮ある・なしを選べます
⬇︎
【2】会員登録へ進む
出典:しももとクリーニング
会員登録しなくても注文できますが、会員登録すると次回利用できるポイントをためることができます。
⬇︎
【3】利用者情報を入力する
引用:しももとクリーニング
⬇︎
【4】注文情報を入力する
会員登録のあと注文ページに進みます。
基本的には先ほど会員登録で入力した情報が入っているので、確認して残りの項目を選択していきます。
●宅配キットお届け先入力フォームで、布団を梱包するキットの送り先を選びます。
引用:しももとクリーニング
⬇︎
●支払い方法は代金引換(手数料無料)とクレジットカードから選択します。
引用:しももとクリーニング
⬇︎
【5】注文内容を確認して申し込み確定
注文情報を入力し終わったら、次の確認ページへ進みます。
内容に間違いがなければ、代引きを選んだ方は注文を確定。
クレジットカード払いを選んだ方は、クレジット情報を入力して注文を確定します。
【STEP2】届いた梱包キットに布団を詰める(所要時間約10分)

注文から数日後(今回は注文翌日届きました)、梱包キットがレターパックでポスト投函されます。
※支払い方法で代引きを選んだ場合は、ヤマト運輸経由で届き、そのとき支払いになります。
梱包キットにはわかりやすい説明書が同封されているので、それにしたがって作業を進めていきましょう!

【1】まずは「布団丸洗い依頼伝票・同意書」に署名をします。

⬇︎
【2】次に梱包袋に布団を袋につめます。

布団と一緒に「布団丸洗い依頼伝票・同意書」も入れます。
⬇︎
●封をしたら、西濃運輸の送り状の依頼主欄を記入して貼り付けます。

送り状も梱包キットに入っているので、自分で用意する必要はありません。
【STEP3】西濃運輸に引き取り依頼をする

梱包キットに西濃運輸の電話番号表が入っているので、近所の支店に電話をして引き取りに来てもらいます。
【STEP4】洗い終わった布団を受け取る

クリーニングが終わってしももとクリーニングから布団が発送されると、メールで発送通知が届きます。
地域によりますが2日程度で西濃運輸で配達されます。
すぐに袋を開けて布団を確認したら、2〜3時間陰干ししましょう。
✂️————–これで終了————–✂️

大きな布団で重たかったから、玄関先で全部終わって助かりました💦
しももとクリーニングの日数目安(繁忙期は遅いので注意)
- 通常は工場着から1〜2週間後
- 繁忙期は1ヶ月〜2ヶ月待ちになることも
- ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業
- 梱包キットが届くまでに数日、布団の配送に数日かかるのを見込んで
しももとクリーニングの納期目安は、工場着から1〜2週間です。
ここに
- 梱包キットが届くまで数日
- 布団の配送に片道1〜2日
が加わるので、トータルで10日前後かかると思っておきましょう。

宅配の布団クリーニングでは一般的なスピードで、しももとが特に遅いわけではないですよ〜
土日祝はお休みなので、注文のタイミングによってはさらに時間がかかります。
また、繁忙期(6月〜11月ごろ)は注文殺到で、例年1ヶ月〜2ヶ月待ちになっています。

冬物を出すなら、とにかく早めが肝心にゃ💦
現在のお届け目安は、しももとクリーニングのサイトの下の方に表示されています。注文前にチェックしておきましょう。
【要確認】しももとクリーニングで洗える布団・洗えない布団
しももとクリーニングは、他の布団クリーニングサービスに比べて幅広い素材に対応しています。
一方でわずかながら洗えないものも存在しているので、洗いたい布団が該当していないか確認しておきましょう。


洋服と同じで、布団にも素材や洗濯表示のタグがついているからみてみてね
しももとクリーニングで洗える布団
羽毛 | 綿 | ポリエステル |
化繊 | 羊毛 | シルク側生地 |
真綿 | 麻 | ナイロン |
アクリル | ムートン(専用コース) | ファートンなど革製品 |
オーガニック布団 | ベビー布団 | こたつ布団 |
これらの素材であれば、ドライクリーニングやクリーニング不可マークの布団でも水洗いしてもらえるそうです。
本当に受け付けてもらえるか心配な素材や汚れがあれば、しももとクリーニングに確認しておきましょう。
メール:info@shimomoto-cl.co.jp
電話:0880−22−8837 (土日祝のぞく9時〜17時)
しももとクリーニングで洗えない布団
破れがある羽毛布団 | テンセル生地 |
テープ接着の羽毛布団 | 絞り素材・縮み生地 |
ウレタン・低反発素材 | ムアツ布団 |
草木染めなど天然染料を使ったもの | ソバガラ・ヤシガラの枕 |
キングサイズ以上の製品 | 折りたためない製品 |
しももとクリーニングで対応できないものは、特殊な素材や加工が施された布団なので、該当する人はとても少ないでしょう。
しももとクリーニングQ&A
利用の前に気になったことや不安に思ったことを、回答と一緒にまとめておきます。
布団の保管はできる?
しももとクリーニングでは、布団の保管サービスは提供していません。
保管サービス付きの布団クリーニングは、こちらの特集記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。
途中でキャンセルできる?
依頼品を発送するまではキャンセルができます。
ただし、梱包キットの送料や振込手数料が料金から差し引かれます。
事故が起きたら補償してもらえるの?
クリーニング事故、配送事故それぞれ、クリーニング事故賠償約款・標準宅配便約款に基づき賠償支払いをしてもらえます。
布団の仕上がりについてのクレーム受付は布団が手元に届いてから10日間まで。
布団を受け取ったら、必ず開封して早めに状態を確かめておきましょう。
まとめ|しももとクリーニングはこんな人におすすめ
- 安さよりも丁寧・確実なクリーニングをしてほしい
- 他人の布団と分けて個別洗いしてほしい
- 合成洗剤の影響を受けやすい子供やペットがいる
- 水洗いできないと書いてある布団を洗いたい
しももとクリーニングが高い技術を持った布団丸洗い専門店なので、初めてでも安心して布団を任せることができます。

専門性に裏打ちされた仕上がりだし、便利でコスパもなかなか。
布団クリーニングならここ!っていうくらいおすすめです✨
布団の汚れは毎日蓄積していきます。
今すぐ布団を洗って、快適な眠りを取り戻しませんか?

フカフカお布団でぐっすり眠って癒されてにゃ〜

布団クリーニングをいろいろ試しておすすめBest3を選びました。
クリーニングだけでなく、夏の間の保管も依頼したい場合はこちら。