- 羽毛布団に特化した機械・工程・洗剤を使用
- 圧縮発送しないので羽根が傷む心配がない
- 羽毛布団に多いドライマークの布団でも水洗いできる
- 全国に工場があるのでどこから利用しても送料無料
- 日時指定ができず発送通知もないのでいきなり布団が届く
夫の実家で長く押入れ保管されていたホコリっぽい羽毛布団。
「せっかくいいものがあるので来客用に使いたいよね」ということで布団クリーニングに出すことになりました。
そこで私が選んだのは布団洗いを専門にしているフレスコ。
- 今回出す羽毛布団に洗濯表示がないので、布団洗い専門店でないと対応が難しい
- 羽毛布団クリーニングの技術・品質が信頼できる
という点がフレスコに決めた理由です。
布団丸洗いフレスコの羽毛掛け専用コースは、洗剤や洗い方も自社開発した羽毛布団専用のもの。
だから、「羽毛布団の汚れが気になるけれど、適当なお店に出すと失敗しそうで恐い」というときには、フレスコがおすすめ!

このページでは、私がフレスコを使ってみた感想や、利用したからこそわかった注意点などをまとめてレポしています

ふかふかでキレイな羽毛布団を復活させたいなら参考にしてほしいにゃ🌟
価格 | 【羽毛掛専用コース】 1枚|9,328円 2枚|11,990円(5,995円/枚) 3枚|13,970円(4,657円/枚) 【通常コース】 1枚|11,880円 2枚|14,190円(7,095円/枚) 3枚|16,335円(5,445円/枚) |
サイズ課金 | なし |
送料 | 無料(北海道、沖縄も無料) |
納品スピード | 工場着後1〜2週間 繁忙期2〜3週間 |
保管期間 | 保管サービス取扱なし |
配送業者 | ヤマト運輸 |
梱包キット | 羽毛掛限定コース 50cm×70cm×高さ35cm なんでもコース 97cm×63cm×高さ35cm |
有料オプション | 貸し布団 |
返送時の状態 | 圧縮なし |
工場 | 自社工場+提携工場 |
問い合わせ | 電話:070-7471-7781 (平日9時30分〜16時) 問い合わせフォーム |
運営会社 | 株式会社フレスコ |

羽毛布団クリーニングにフレスコを選んだ理由

フレスコは布団クリーニングの専門店で、羽毛布団洗いの技術的なこだわりが飛び抜けているので選びました
- 水洗いだから汗・皮脂・アレル物質が落ちる
- ふわっと仕上がる羽毛布団専用の洗剤を使用
- 布地を守りながら洗うから洗濯ダメージが少ない
- 自社開発の洗浄機で羽毛布団に適した洗いを実現
- 回転や摩擦のダメージを避けるための平面乾燥
- 圧縮配送しないので羽毛がつぶれない
フレスコは、布団クリーニング業者というだけでなく、
- 布団メーカー
- 布団クリーニング機器・洗剤メーカー
という顔も持ちあわせています。
だから繊細で難しい羽毛布団も、専門知識と技術で対応できるんです。
特徴(1)|水洗いでさっぱり清潔
専門知識のあるフレスコなら、洗濯マークがドライ指定の羽毛布団でも水洗いが可能。
水洗いすることで、ドライクリーニングでは落とせない汗・皮脂・ダニの死骸やフンといった水溶性の汚れがしっかり落とせて清潔に!
羽毛布団は水鳥の羽でできているので、水洗いした方が損傷が少なくふっくら感が長持ちするそうですよ。

一般的なクリーニング店だと、洗濯マークが水洗い不可の羽毛布団はドライクリーニングされたり、キャンセルされちゃうことがあるから気をつけるにゃ💦
特徴(2) |羽毛布団専用の中性洗剤を開発
フレスコは、羽毛布団のタンパク質を破壊せずに洗える羽毛洗い用の中性洗剤を自社開発しています。
仕上げ剤は、皮膚刺激性テストをした肌にやさしいものです。
特徴(3) |側生地をこすれから守る潤滑剤を使用
フレスコではクリーニング中の摩擦から布団の生地を守るために、浴中平滑剤という潤滑剤も使用しています。
この潤滑剤は、羽毛に適度な油脂分を与えてふわっと仕上げる役割も果たしています。
特徴(4)|羽毛布団専用の洗浄コースで守りながら洗う
フレスコが自社開発した布団洗浄機には、羽毛布団の側生地、羽毛両方を優しく守りながら洗ってくれる羽毛布団専用コースが搭載されています。
機械で処理するので、担当者によって品質にばらつきが出る心配がありません。
特徴(5) |羽毛を傷めない乾燥工程
コインランドリーのようなぐるぐる回るタイプの乾燥機に濡れた羽毛布団を入れると、側生地が摩擦で劣化し、中の羽も打ちつけられてダメージを負ってしまいます。
フレスコでは平置きのまま布団を乾燥させる平面乾燥機を自社開発。適度に水分を抜いたところで回転式の乾燥機にかけてふわふわに仕上げます。
特徴(6)|ふわふわの状態で発送|
低価格を売りにしている布団宅配クリーニングは、配送コストを削るために発送時に布団を圧縮袋に入れます。
基本的には袋から出ればまた膨らみますが、ものによってはぺしゃんこに潰れたまま戻らないことも。
フレスコは圧縮袋に入れずに発送するので、ふわふわの羽毛布団が届きます。
コインランドリーや通常のクリーニングでもそれなりにきれいになるかもしれませんが、布団生地や羽毛が見えないレベルで傷んでしまっている可能性あります。

フレスコの羽毛布団クリーニング最大特徴は、守りながら洗うところだにゃ✨

長くふかふかの状態をキープしたいし、羽毛の吹き出しやダニの侵入を防ぐためにも大切ね
フレスコの布団丸洗い体験レポ

※2019年5月の体験談です。
今回クリーニングに出したのは、夫のおばあちゃん(3年前に他界)が使っていた古い羽毛掛け。
カバーをかけて使っていたので表面はきれいです。
しかし、ずっと押入れに入れっぱなしだったのでしっとりカビっぽく、梱包のためにたたむとホコリくささも…。

おかげで久しぶりにハウスダストアレルギーが発動💦
目がかゆいし、咳が出ます

布団に品質表示はあるものの、洗濯表示はありません。

しかも「なるべくクリーニングはお避け下さい」とまで書いてある💦

それだけ羽毛布団は繊細で取り扱いが難しいんだにゃ〜
こんな羽毛布団でもフレスコなら受け入れOK、というわけで、少しドキドキしながら出してみました。
- バックル付きの袋でふくらむ羽毛布団もサクッと発送できた
- 出してから返却までがスピーディー
- 洗濯タグがなくても問題なく洗ってもらえた
- クリーニング臭さがなく無臭の仕上がり
- 発送のお知らせがなかった
- 袋がそのまま保管に使えない
清潔な梱包と文句なしの仕上がり

布団は、配送中の汚れをさけるためのビニール袋で密閉された状態で返ってきました。

圧縮してないからふっかふか〜✨

そしてビニールの中で布団が湿気てしまわないよう、大きな乾燥剤が入っていましたよ。

羽毛掛けを広げてみると、湿気やホコリが洗い落とされてふんわり!手触りもさらさらです。
そしてカビ臭さは無くなり、クリーニング特有の臭いや洗剤の香料のにおいもなく、完全に無臭。

細かくチェックしましたが、羽毛のフカフカ度は落ちていないし、生地や縫い目も傷みはありませんでした。

ある意味おばあちゃんの形見でもあるので心配していましたが、完璧な仕上がりにホッとしました
品質本意でフレスコを選んで、本当に良かったです。

発送~返却までの使い勝手はいい面とイマイチな面があった
宅配クリーニングとなると、近所のお店に持ち込むのとは勝手が違うもの。
なので、フレスコのスピード感や使いやすさについても書いておこうと思います。
今回発送から受け取りまでかかった日数は7日

フレスコの布団クリーニングは、通常1週間〜2週間程度かかります。
今回は2月で閑散期だったためか、発送から手元に戻ってくるまで7日しかかかりませんでした。
梱包キットが届くまで2日かかりましたが、それを足しても早かったです。

フレスコは全国に工場があるから配送に時間がかからないのも早さの秘訣になってるはず✨
今回は奈良から発送して、同じ奈良県の天理工場でのクリーニングでした。
※夏〜秋にかけての繁忙期は3週間程度かかる場合もあるそうです。
梱包袋がバックル付きで羽毛布団もラクラク

フレスコの専用梱包袋はガバッと広げやすく、布団を入れるのに十分な大きさがあります。
また固定用のバックルがついているので、ふくらみやすい羽毛掛けでもサクッと詰め込めました。
発送通知ナシでいきなり届いたのはびっくり
布団を発送してから返ってくるまでの間、フレスコから連絡は一切ありませんでした。
さいわい、夫の実家にはお義母さんがずっといるのでスムーズに受け取れましたが、日中留守がちなお宅はすれ違いになっちゃうかも…。

とはいえ、配送はヤマト運輸だから再配達依頼もしやすいし、指定できる時間も広いしなんとかなるか
使い勝手の面で少し微妙な点があったものの、やっぱり宅配は便利だし、フレスコの布団クリーニングのクオリティには大満足!
手間や洗濯表示の問題でクリーニング出せずにいた羽毛布団があるなら、フレスコを利用すれば簡単に解決するはずです。
フレスコの注文方法と布団クリーニングの流れ

宅配とはいえ、フレスコの利用の流れはシンプルです。

ここでは私が利用したときの写真をそえて、具体的に説明しますね
※最新仕様と多少異なる可能性があります。
【STEP1】洗えない布団に該当しないかチェック
特殊な素材を使用した布団は、フレスコにも対応できないものあります。
注文する前に、クリーニングに出したいと思っている布団が該当しないかチェックしましょう。
- 中綿がシルク・真綿(側生地がシルクなのはOK)
- ムートン
- ノンキルト羽毛布団(縫い目がなく接着剤でとめたもの)
- 低反発ウレタン
- ポリエチレン
- 羽毛と他の素材の混合
- 綴じ糸がない、破れているなどダメージのある布団

特殊なケースなので、ほとんどの布団は大丈夫だと思いますが、念のため布団のタグを確認してみてください💦
フレスコで洗えない布団は、別の布団クリーニング専門店で対応できる場合があります。

サイズ・枚数的にフレスコの梱包キットに収まるかどうかもチェックしておくとさらに安心にゃ✨
羽毛掛けコース梱包キット | 70cm×50cm×高さ35cm |
なんでもコース | 97cm×63cm×高さ35cm |
特に、敷布団は最大2枚までしか入らないサイズ感なのでご注意ください。
【STEP2】ネットで申し込む

布団クリーニングとはいえ、やることはネットショッピングとほぼ同じにゃ💤
- コースを選ぶ
- 会員登録する
- 支払い方法を選択する
10〜15分もあれば申し込み完了です。
【1】コースと枚数を選ぶ
出典:布団丸洗いのフレスコ
初めての人は左の列の「フレスコ専用袋をお持ちでない方」から選びます。
青は通常コース、下のピンクは羽毛掛けだけのコースです。
出典:布団丸洗いのフレスコ
コースと枚数を選んだら「カートに入れる」をタップします。
【2】カートから会員登録に進む
出典:布団丸洗いのフレスコ
ページの下に進み「このサイトでお支払い」をタップします。
amazon payを利用する場合は下の専用ボタンをタップ。
【3】会員登録
出典:布団丸洗いのフレスコ
名前、住所電話番号、メールアドレスを入力。
【4】お届け先選択
出典:布団丸洗いのフレスコ
会員登録した住所と別の場所に発送希望の場合はここで「新しいお届け先」を登録します。
【5】支払い方法の選択
出典:布団丸洗いのフレスコ
代引き/クレジット/コンビニ支払/楽天ペイから支払い方法を選び、「注文確認」へ進み注文を確定します。
【STEP3】梱包キットを受け取る→布団を詰める

注文から数日で梱包キットが届きます。


同封されている説明書をみながら順番に進めていきます
【1】「お客様用名札」を記入して布団のタグに取り付けます

⬇︎
【2】依頼伝票に布団の色柄を記入します

⬇︎
【3】布団をたたんで梱包します

まずは水濡れ防止のビニール袋に入れます。

簡単に布団をたたむ方法が説明書に書いてあるので、かさばる羽毛布団も一人で収納できました

梱包袋に布団を入れたら、バックルで固定します。
⬇︎
【4】依頼伝票と返送用の送り状を梱包袋にセットします

梱包袋の内側に「伝票収納ポケット」があるので②で記入した伝票と返送用送り状を入れます。
⬇︎
【5】発送用送り状を袋の外にセットします

袋の外側に、ヤマト運輸の送り状をセットしたら梱包は完了です。
【STEP4】ヤマトに集荷依頼をして布団を発送する

フレスコの説明書にあるヤマト運輸のコールセンターに電話をして、引き取りに都合のいい日時を指定します。
送り状は印刷済みのものがセットしてあるので、取りに来たドライバーさんに袋を渡すだけでOKです。
【STEP5】返ってきた布団を確認&陰干しする
フレスコから布団が返ってきたら、早めに布団を出して確認します。
万が一不備があった場合、到着から1週間以内にフレスコへ連絡を。
問題なければ、陰干ししてから布団を片付けるか使用します。

フレスコの配送袋は、次回再利用すると割引してもらえるから取っておくといいにゃ〜✨
フレスコの口コミ評判まとめ
公式サイトのレビューから、利用した人のリアルな感想を集めてみました。
フレスコの良い口コミ
- 想像以上にふかふかの仕上がりで満足
- クリーニング完了まで早かった
- リピートコースがあるのでお得で使いやすい
- ダニの被害がなくなり、安心して布団が使えるようになった
良い口コミは、フレスコの品質の高さへの言及が多かったです。

私だけじゃなく、たくさんの利用者さんが満足しているようですよ!
フレスコの悪い口コミ
- 袋がかさばるし汚れが気になるので取っておく気になれない
- 返ってきたとき袋が破けていた
クリーニング品質に関しての悪い口コミはほとんど見つかりませんでした。
一方、梱包袋の品質があまり良くないらしく、破れを指摘する声が複数ありました。

ブルーシートみたいな丈夫そうな素材だったのでちょっと意外です
せっかく羽毛布団がきれいになったのに外袋が汚かったり破損していると気分が悪いというのはわかります。
とはいえ、布団は個別にビニール包装されているので、外袋が破れても布団自体に汚れがつく心配はなさそうです。

ちなみにこの梱包袋は、次回再利用すると割引になるので取っておきたいところ。
かさばるという意見もありますが、折りたたむと雑誌くらいのサイズ。また、ビニールなので汚れは簡単に拭きとれます。

う〜ん、私は気になりませんでしたが、人によっては不満に感じるのかもしれませんね
フレスコ羽毛布団丸洗いの料金とコース
1枚 | 2枚 | 3枚 | |
---|---|---|---|
羽毛掛け専用コース | 9,328円 | 11,990円 (5,995円/枚) | 13,970円 (4,657円/枚) |
リピート価格 | 8,778円 (550円引き) | 11,385円 (605円引き) | 13,420円 (550円引き) |
1枚だけだと割高感がありますが、2枚・3枚まとめて洗うと、一般的な宅配クリーニング並みの値段におちつきます。
ダブルやクイーンサイズといった、大きなサイズの羽毛布団でも追加料金が発生しないのも良心的。

同じくらいの値段なら当然、専門的な対応をしてくれるフレスコを選びますよね
さらに、フレスコでは布団1枚から送料無料。
北海道や沖縄も無料なので、どの地域からでも安心して利用できます。
袋のリサイクルとレビュー投稿で2回目からは割引価格に
布団の返却時に使われている梱包袋を次回発送時に再利用すると、約550円安いリピート割引コースが使えます。
しかも、レビューを投稿すれば500円分のポイントももらえるので、次回は1,000円程度安くなる計算です♪
高額なロイヤルコースはあまり出番がなさそう
1回目 | リピート | |
羽毛布団ロイヤルコース | 24,200円 | 23,650円 |
フレスコでは羽毛布団の専用コースに加え、「羽毛布団ロイヤルコース」というハイクラスなコースも用意しています。
羽毛掛け専用コースとの違いは次の4つです。
- コース専用の工場を使用
- 専属の技術者が最初から最後まで一貫して担当
- クリーニング前に丸洗い鑑定書を発行
- 専用ケース&ダンボールで厳重に梱包して返却
本質的な羽毛布団クリーニング内容自体は、正直羽毛掛け専用コースとあまり差がなさそう…。

すっごく大事な高級羽毛布団を洗うならアリかも?
羽毛掛け以外はなんでもコースへ
1枚 | 2枚 | 3枚 | |
---|---|---|---|
布団丸洗い | 11,880円 | 14,190円 (7,095円/枚) | 16,335円 (5,445円/枚) |
リピート価格 | 11,550円 (330円引き) | 13,860円 (330円引き) | 15,785円 (550円引き) |
羽毛布団以外の羊毛や綿の布団、敷布団は「なんでもコース」へ。
羽毛布団と同じく、それぞれの布団の素材や種類に合わせて洗い分けてくれます。
このコースでは、毛布や枕といった寝具小物も洗うことができるものの、料金は布団一枚扱いなのでかなり割高。
フレスコではあくまで布団だけを出すほうが賢明です。
残念!フレスコに保管サービスはない
最近はクリーニングした後、来シーズンまで布団を専用施設で預かってくれる布団の保管サービスが人気。
残念ながらフレスコでは取り扱いがありません。
保管クリーニングが利用したいときは、布団洗い専門店で安く保管もできるきららウォッシュを検討してみてください。
フレスコ本店と楽天店の違い
フレスコには自社サイト店と楽天市場店があります。
料金やサービス内容に差はないので、利用しやすい方を選びましょう。
本店でもポイントがたまる。レビュー投稿で500円引
楽天市場といえば楽天ポイント!ですが、本店サイトの方でも次回利用できる独自ポイントがたまります。(還元率1%)
また、本店では利用後にレビューを投稿すると500円分のポイントがもらえるので、リピート割引と合わせてお得に利用することができます
【まとめ】品質で選ぶならフレスコの羽毛布団クリーニングで決まり
- 羽毛布団を長持ちさせたい
- クリーニング不可・ドライクリーニング指定の羽毛布団を水洗いしてほしい
- 送料を心配せずに利用したい
- スピーディーに対応してほしい
ここまで、フレスコの特徴をメリット・デメリット両面からみてきました。
保管サービスがないなどの不足も確かにあります。
でも、「羽毛布団に適したクリーニング」という切り口では強いことがわかりました。

大事な羽毛布団を長持ちさせるなら、フレスコの羽毛掛け専用コースがイチオシ🌟
さいごに
羽毛布団のクリーニングといえば、これまでは近所のクリーニング店に出すか、不安を抱えながらコインランドリーで洗うかしかありませんでした。
高級な羽毛布団だと販売元が引き受けてくれたりしますが、そんなサービスを受けられるのはごく一部。
でも今は、宅配型の布団クリーニングが普及してきて、全国の布団丸洗い専門店から、フレスコのように技術力や価格で優位性のあるところを選べる便利な時代になりました。
布団は忙しいあなたや家族の疲れを癒すアイテム。
せっかくクリーニングするなら、羽毛布団の力を最大限引き出せるところを選びましょう。

きれいな羽毛布団で寒い冬もぬくぬく健康にすごしたいにゃ〜✨

羽毛布団のクリーニング事情について徹底調査しました!
布団の宅配クリーニングを比較!フレスコのおすすめ度は?