
クリーニングモンスターは、衣類のクリーニングで何度か利用して良かったので、布団クリーニングにも期待してお願いすることにしました✨
これまでは布団専門のクリーニング店に出すことが多かったので、衣類がメインのクリーニングモンスターに布団を任せるのは、実はちょっと不安でした。
でも、結果はなかなかGood!
仕上がりはきれいだし、無料サービスも豊富なので、お家によっては専門店よりクリーニングモンスターの方が向いているかも?というレベル。
このページでは体験をもとに
- 写真で一目瞭然。仕上がりビフォー→アフター
- クリーニングモンスターの布団クリーニングを利用してわかった長所・短所
- 実際の利用の流れと失敗しやすい注意点
を紹介します。

クリーニングモンスター布団コースの特長
- 防ダニ・抗菌加工、抗ウイルス加工、消臭加工が無料付帯
- シミ抜き付き
- 10ヶ月保管無料
- 小物のクリーニング代がお手頃
お得なオプションが充実しているのが、クリーニングモンスターの布団クリーニングの特長です。
他店だと1,000円前後の有料オプションであることが多い防ダニ加工や保管サービスが無料付帯。
枕などの小物クリーニングは、他店では布団1点と同じ扱いというところもある中、クリーニングモンスターでは1点1,650円。
さらに、衣類と同じシミ抜き付きなのが珍しいと思いました。

ただ布団を洗うだけじゃなく、一段上の清潔感と、その長持ちを期待する人に、クリーニングモンスターはおすすめにゃ⭐️
[口コミ]クリーニングモンスターの布団クリーニング使ってみた
※2023年9月の体験談です。最新の仕様と異なる場合があります。

今回クリーニングに出したのは、枕と羽毛布団の2点。

枕は全体が黄ばんで少し臭います。

羽毛布団は、比較的新しいので全体的な汚れは少ないですが、ところどころ謎のシミが…。

クリーニングモンスターでどれだけキレイにできるのか楽しみです
梱包はバッグのサイズに不安が…

申し込んですぐに集荷用キットの発送メールが届き、翌日にはキットが手元に届きました。

スピード感は申し分なし!
梱包バッグは少し小さめの160サイズで、入るか少し不安に。
今回は羽毛布団(セミダブル)一枚なので、空気を抜けば十分入りました。
しかし、複数枚だったり、敷布団の場合は収めるのは大変そうです。

布団クリーニング専門店だとバッグは200サイズくらいが標準なので、ちょっと焦りました💦
指定日時きっかりに返却

布団を発送した後は、待っているだけなので本当にラク!
荷物が工場に届いたときと、返却発送のときには通知メールが来るで、進行状況が都度わかって安心です。
仕上がり品は、注文した時の指定日時きっかりに届きました。
仕上がりチェックBefore→After

クリーニングモンスターでは、布団は圧縮返却なので梱包はコンパクトでした。
クリーニング臭や強い洗剤臭は無く、ほのかに自然ないい香りがします。

防ダニ加工や抗ウイルス加工の薬剤の臭いも心配でしたが、少しも感じませんでした
布団のシミは全体に薄くなった





シミ抜きがついているだけあって、ほとんどのシミは消えるか、薄くなるかしていました。

シミ抜きは「布団が傷むから」と避ける店が多いけど、クリーニングモンスターは布団生地を傷めない程度にちゃんとやってくれるんだにゃ⭐️
また、中の汚れが落ちたからか、全体が軽くふんわりしています。
枕の黄ばみ、体臭がスッキリ落ちた

枕全体を覆っていた黄ばみはすっかり落ちていました。

濃いめのシミも薄くなりました。
丸洗いで、汗や皮脂の臭いも消えています。
圧縮からの回復にやや難アリ

返却時に圧縮された布団はこんなに薄くなります。

取り出せばちゃんと膨らむのですが、それでも布団の嵩が減ってしまったような…。
1日陰干しして多少回復したものの、やはり出す前よりはボリュームが落ちています。

羽根7%だから圧縮してもいけるやろ!と油断していました💧
圧縮は、使う時期までの保管にはとっても便利なのですが、ふっくら感が落ちてしまうこともあるので、良し悪しありますね。
クリーニングモンスターの布団クリーニングを初めて利用してみたところ、
- 汚れをしっかり落としたいニーズにはぴったりの仕上がり
- 布団クリーニング専門店に比べると梱包(送る時・戻る時両方)が残念
という感想になりました。
逆に、布団クリーニング専門店の不足ポイント
- シミ抜きはしない店が多い
- 防ダニ加工の提供がない場合が多い
- 保管サービスが有料で高い傾向
はクリーニングモンスターが満たしてくれます。

クリーニングモンスターのサービス内容がぴったりはまるお宅も多いはずにゃ♪
出したら何日で返ってくる?保管サービスとは?
- 初回は梱包キットの待ち時間も含め2週間程度かかると心得て
- 保管の取り出し時期は前倒し不可なので、余裕をもって設定する
最短納期は10日〜
布団クリーニングの納期は、工場着から最短10日。

クリーニングの繁忙期である6月〜11月ごろは、もう少しかかるかも?
初回は集荷キットの受け取りまでの日数もあるので、2〜3日追加でかかることもお忘れなく。
⇩現在の最短納期は、注文画面のお届け日指定時に確認できます。
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム

今回出した時は、最短で14日後から日時指定が可能でした

普通のクリーニング店でも、布団は1〜2週間くらいかかることが多いから、クリーニングモンスターは特に遅くないにゃ💡
無料保管サービスで来シーズンまでスッキリ
クリーニングモンスターでは、最長10ヶ月の保管サービスが無料付帯!
冬しか使わない掛け布団は、クリーニングついでに預ければ
- 家の収納スペースが空く
- 防カビ防虫の手間なし
と、メリットしかありません。

ただし、申し込みの時に指定した返却日を、後から前倒し変更はできないにゃ❗️
本当に必要になるちょっと前に返却日を設定しておくのが賢い使い方にゃ〜
\早め早めで計画的なご利用を/
クリーニングモンスター布団コースの料金
- 価格は業界相場と同じくらい(高くもなければ安くもない)
- 防ダニ・抗菌加工が無料なのはお得(1,000円程度で提供するお店が多い)
- 毛布・枕が個別価格で良心的(布団1点と同じ価格のお店も多い)
アイテム | 価格 | 宅配クリーニングの相場 ※2023年2月調査 |
---|---|---|
布団1点 | 9,570円 | 布団全般:9,533円 羽毛掛け:8,869円 |
布団2点 | 12,870円(6,435円/点) | 布団全般:6,392円/点 羽毛掛け:6,122円/点 |
布団3点 | 17,270円(5,757円/点) | 布団全般:5,424円/点 羽毛掛け:5,259円/点 |
毛布・かいまき毛布 | 2枚で1点とカウント 2,878円〜4,785円/点 | 2,057円/点 |
小物布団 シーツ・カバー 枕類 | 1,650円/点 | – |
※宅配布団クリーニングの相場調査(2023年2月)
サービス | 価格 |
---|---|
送料 | 無料 ・北海道・一部離島2,200円 ・沖縄4,400円 |
保管料 | 無料 |
防ダニ・抗菌加工 | 無料 |
抗ウイルス加工 | 無料 |
消臭加工 | 無料 |
クリーニングモンスターの布団クリーニングの価格は、宅配クリーニングの中では平均的な水準だと思いました。
ただ、他店では、防ダニ・抗菌加工は有料オプションで1点1,000円程度で提供されていることが多いので、それが無料なのはお得。
毛布や枕も布団と同じ価格というお店が多い中、クリーニングモンスターでは個別に価格設定してあるのも、うれしいポイントです。
注文前に要確認!クリーニングモンスターの布団コースの注意点
- 対象外の布団に該当しないかチェック
- 梱包バッグに出したい布団は収まる?
- フェザーの割合の多い羽毛布団は圧縮に注意
- 30日以内に発送しないとキャンセル扱い
対象外の布団に該当しないかチェック
特殊な素材の布団や、衛生的に問題のある汚れがある場合、出してもクリーニングできません。
クリーニングモンスター 布団コース
- 1.濡れている若しくは乾いていないもの
- 2.嘔吐、排泄物等著しい汚れが付着しているもの
- 3.動物の毛が大量に付着したままのもの
- 4.穴や傷がひどいなど、クリーニング不可能と判断したもの
- 5.ムートン素材、本革使用の布団寝具類
- 6.敷き布団、マットレス、低・高反発ウレタン素材のもの
- 7.ノンキルト品(糸の縫い付けではなく接着剤で留められている)
- 8.そばがら枕、ビーズ枕、ビーズクッション
- 9.磁気布団、電気毛布、電気布団等の機械が付属されているもの
- 10.その他、弊社工場でクリーニングが難しいと判断したもの
・洗濯表示が全て×のもの

程度の問題もあるし、出したい布団が当てはまるか不安なら、事前のお問い合わせをおススメするにゃ💤
☎️クリーニングモンスター 0120-489-966(木曜定休日)
対象外の布団に該当してしまった!という方はこちらをチェック⬇️
梱包バッグに出したい布団は収まる?

クリーニングモンスターの布団梱包バッグは縦45cm×横70cm×高さ40cm※。
※タイミングによってバッグのデザインやサイズが異なる場合があります。
3点パックを利用する場合や、詰め込みにくい敷布団を出す場合は、ざっくり大きさを見積もっておいた方がいいです。

羽毛布団は空気を抜くとかなりかさが減るけど、大きなサイズで3枚とかだとちょっと怪しいかも・・・

クリーニングモンスターは発送時の圧縮袋の利用OKだから、必要そうなら用意しておくといいにゃ💡
フェザーの割合の多い羽毛布団は圧縮に注意
クリーニングモンスターでは布団は圧縮した状態で返却になります。
フェザーの割合が多い羽毛布団や羽根布団はへたってしまう可能性があります。

圧縮してあると、収納しやすくて助かるんですけどね〜

フェザーの割合は布団の品質表示タグに書いてあると思うから見てみてにゃ💡
30日以内に発送しないとキャンセル扱い
集荷キット発送後、30日以内に布団が届かない場合、キャンセル扱いになり手数料が1,000円かかります。
「利用はまだ先だけど、とりあえず注文だけしておこう」「忙しい時期と重なって放置してしまいそう」と思うなら、一旦利用の見送りをおすすめします。
クリーニングモンスターに布団を出すときの利用の流れ
※写真は2023年9月利用時のものです。最新の仕様・デザインとは異なる場合があります。
【1】公式サイトから申し込み
[1-1]布団クリーニングを選択する
布団クリーニングのページ「かんたん申し込みはこちら」ボタンから、注文画面へ入ります。
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
初めての利用で、布団クリーニング用のバッグを持っていない場合は「初めてご利用の方又は専用集荷バッグを持っていない」を選択。
コースは「布団コース」を選択します。
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
布団を出す枚数を選択します。
[1-2]会員登録・クレジットカード登録
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
「集荷キット配送先情報」で選択をすると、初めての方は「ユーザーデータの取得ができませんでした」とメッセージが出るので「ログイン」へ進みます。
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
「会員登録」のタブを選んで、メールアドレス認証から登録をスタートします。
クレジットカードで支払いをしたい方は、会員画面からクレジット番号も登録しておきましょう。
[1-3]お届け日時を選択する

お届け日は、直近数週間後〜最長10ヶ月先まで選べます。
[1-4]支払い方法を選択する
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
支払い方法はクレジットカードか代引きから選べます。
代引きは手数料が発生します。
[1-5]枕や敷布団を出すなら備考欄に記入
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
- ベビー布団、タオルケット
- シーツ、カバー
- 枕
を一緒に出したい場合と、出す布団に敷布団が含まれる場合は、備考欄に何をいくつ出すか記載します。
[1-6]利用規約への同意と注文確認
引用:クリーニングモンスター|クリーニングご依頼フォーム
利用規約の同意では、まず「こちらを必ずお読みください」をタップして文面を表示、確認しないと、「同意する」にチェックが入れられないので気をつけましょう。
この後は、注文確認画面で全体をチェックして注文確定です。
【2】梱包⇒発送
注文から3日程度で、梱包キットがポストに届きます。

- 説明書
- 申込書
- 送り状
- 布団を入れるバッグと結束バンド
【1】申込書と送り状に記入
申込書に、注文内容と要望、納期の希望を記入します。
送り状は、発送元にご自身の住所・名前・電話番号を記入します。(発送先の工場は印刷してあるので記入不要)
【2】布団と必要書類バッグに詰める

専用バッグに布団を詰め、申込書2枚を同封します。

掛け布団はくるくる巻きながら空気を抜くとかさが減っておさまりやすくなりますよ💡

そのままでは入り切らない場合は、圧縮袋※を使ってもOKにゃ♪
※圧縮袋は返却されないので使い捨てていいものを!
【3】ファスナーを固定してバッグの紐を縛る

梱包ができたら、ファスナーが開かないように、キットに同封の結束バンドでファスナーを固定します。
【4】送り状をポケットにセットする

先ほど記入した送り状をバッグのポケットに入れます。
【5】配送会社に集荷依頼⇒発送
ヤマト運輸に連絡して集荷に来てもらいます。
あとは、玄関先でドライバーさんに引き渡すだけ!
【6】通知メールを確認する
工場に布団が届いた時と発送時には、クリーニングモンスターから通知メールが届きます。
また、枕などを追加した場合は、正式な金額のお知らせメールも届きます。
【7】仕上がり品を受け取る
注文時に指定した日時にクリーニング品が配達されるので、受け取ります。
圧縮は最大6ヶ月持つそうです。
布団を使う時は、袋から出して3〜4時間干して復元します。
まとめ|クリーニングモンスターの布団クリーニングが合う人合わない人
- シミ・臭い・ダニが気になる
- 冬の掛け布団を保管に出したい
- 枕や毛布も一緒に洗いたい
- 敷布団がメイン
- 変わった素材の布団がある
- ボリュームダウンが心配
実際に使ってみて、クリーニングモンスターは冬物の掛け布団の汚れのリセット向きだと思いました。
オプション・サービスは、他にはないくらいの充実度です。

ただの丸洗いじゃ物足りない人には、コミコミで便利だにゃ💡

年に一度の布団クリーニングだからこそ、キレイを長持ちさせたい!という気持ちに応えてくれるサービスでした✨
布団は毎日使うものだから、汚れの蓄積と健康への悪影響の蓄積がダブルで心配。
クリーニングモンスターの布団クリーニングで、健やかな眠りを手に入れましょう。

クリーニングモンスターは衣類クリーニングもサービスたっぷり!体験ブログ
「他の布団クリーニングってどうなの?」と思ったら、管理人が利用したサービスのまとめをご覧ください。