- 長期保管が無料でついてくるのはお得
- 梱包・発送が初めてでも簡単
- 3枚以上まとめて出すと割安
- 圧縮返却だから家での保管も快適
- シングルサイズ以外は割増料金が高い
- 1~2枚だと割高
先日リナビスの衣類クリーニングを利用してみてよかったので、布団クリーニングもお願いしてみることに。

布団はしっかりきれいになったし、リナビスならではの無料保管のおかげで家も片付いて快適でした✨
このページでは、
- リナビスの布団クリーニングのメリットデメリット
- 利用にあたっての注意点
など、実際に利用してみてわかったことをまとめています。
リナビスで布団クリーニングしようか迷っているなら、いい判断材料になるはずなのでチェックしてみてくださいね🌟

リナビスのキャパの問題で保管の返却時期の枠は売り切れちゃうことがあるにゃ!
特に冬物を秋まで預ける場合は早めに申し込んでにゃ〜💦
価格 | 【掛け布団】 1枚|9,680円 2枚|12,980円(6490円/枚) 3枚|14,190円(4,730円/枚) 4枚|16,280円(4,070円/枚) 【敷き布団】 1枚|10,230円 2枚|14,080円(7,040円/枚) 3枚|15,840円(5,280円/枚) 4枚|18,480円(4,620円/枚) |
サイズ追加料金 | セミダブル・ダブル追加料金 2,200円/枚 |
その他のアイテム料金 | 枕 1,650円/個 毛布、ベビー布団、ベッドパット、寝袋 3,289円 |
保管サービス | 無料 最長12ヶ月 |
送料 | 無料 ※北海道、一部離島は別途2,090円 ※沖縄は別途6,050円 |
仕上がり目安 | 布団発送から最短10日 ※和布団・羊毛布団・枕等の乾燥時間がかかるものは20日〜 |
配送業者 | 佐川急便 |
専用回収袋サイズ | 布団1枚~2枚用|65㎝×65㎝×高さ30㎝ 布団3枚~4枚用|65㎝×102㎝×高さ45cm |
返送形態 | 圧縮 ※有料で圧縮なしも可 |
支払い方法 | クレジット 後払い(コンビニ・郵便局・銀行) 代金引換 |
洗える布団 | 羽毛布団 羊毛布団 綿わた布団 和布団 こたつ布団 |
洗えない布団 | マットレス ムートン・本革素材 ノンキルト製品(縫わずに接着でとじている) ソバガラ・低反発枕 クイーン・キングサイズの布団 |
対応できない汚れ | 臭いがひどいもの 濡れているもの 破れ・穴があるもの |
※正確な最新情報は公式ページでご確認ください。

リナビスの布団クリーニング&保管を使ってみた

今回リナビスに出したのは、こちらのシングル敷布団。
遠目にみるときれいに見えますが、実はシミや汚れがたくさんついています。

また、写真では表現できないですが、結構くさいんです…。

夫が酔い潰れて床で寝てしまったときに使っているので、中年男の皮脂と汗が大量に染み込んでいるんですよ(恥)
夏の暑さと湿気で、ますます悪臭が出そうなのとカビが怖いので、リナビスで保管クリーニングしてもらうことにしました。
説明書付きだから迷わず梱包できた

注文から3日後、リナビスから発送用セットが届きました。

手順のガイドがついてくるから、初めてでも簡単に梱包できそうにゃ〜

1~2枚用のバッグだと、敷布団は4ツ折りにしてなんとか収まる感じ。
掛け布団なら柔らかいので2枚でも楽勝だと思います。

3枚以上布団を出す場合はもっと大きなサイズの袋がもらえるにゃ🌟

梱包が全部終わるとこんな感じ。
佐川急便に自分で集荷依頼しないといけないのはちょっと面倒ですが、後は玄関でドライバーさんに渡すだけなのでクリーニングに持ち込むよりはずっとラクです。

注文の流れやくわしい梱包方法は後でまた紹介しますね
指定日きっちりに到着!十分な仕上がりに満足♪

今回は無料保管サービスを利用したので、約4ヶ月後に布団が戻ってきました。

カビやダニを気にしなくていいから今年の夏は気がラクでした✨

箱の中身は、圧縮されたクリーニング済み布団と、次回用の梱包キット。

厚い敷布団も圧縮でここまでスッキリ!
使うギリギリまで邪魔にならないのがうれしいです。

このまま6ヶ月くらい真空状態で置いておけるみたいにゃ。すごいにゃ〜

圧縮が強力なので心配でしたが、開封して数時間干したら、ちゃんと元どおりになりました。


クリーニング屋さん独特の洗剤の香りは少し感じるけど、汗臭さはすっかり消えてます✨

シミはほとんどが消えていて、一つだけ残っていましたがずいぶん薄くなっていました。
布団クリーニングでは、布団の生地を傷めないためにシミ抜きにはあまり力を入れないのが一般的。(布団クリーニング専門店でもわりと落ちない)シミの色が残っているだけで、布団自体はきれいになっています。
今回シミが残っているのはリナビスの手抜きではなく、布団の状態に配慮した結果でしょう。

リナビスは洋服のクリーニングがメインだけど、布団クリーニングも十分な品質で満足にゃ💤

簡単で便利だし、無料保管と圧縮のおかげで収納のイライラがなかったのも良かったです✨

リナビス 布団クリーニング利用の流れ

【STEP0】申し込み前に洗える布団・洗えない布団をチェック!
洗えない布団を出すと損なので、申し込み前にチェックしておきましょう。

布団の素材やサイズ、洗濯表示は布団の洗濯タグに全部書いてあるから見てみてにゃ〜
◯ 洗える布団
羽毛布団 | 羊毛布団 | 綿わた布団 |
和布団 | こたつ布団 | ベビー布団 |
座布団 | ベビー布団 | 毛布 |
タオルケット | 寝袋 | ベッドパッド |
× 洗えない布団
大前提として、ダブルより大きな布団はリナビスでは受け付けていません。
また、洗える布団に入っている素材でも、洗濯タグの水洗いマークに×が付いていると洗えない可能性があるので、リナビス に一度問い合わせた方が無難です。
ペットの粗相・嘔吐・下痢といった感染の恐れのある汚れも受け入れ不可です。
マットレス | ムートン | 本革素材 |
ノンキルト製品 (縫わずに接着でとじている) | 破れ・穴があるもの | 臭いがひどいもの |
濡れているもの | ペットが使用した布団 |

「うちの布団は大丈夫かな?」って心配になったら、無理せず一度リナビスに問い合わせてみてほしいにゃ💦
【電話】050-3628-4810(月~土 10:00~17:00)
【メール】問い合わせフォーム
【STEP1】サイトから布団クリーニングを申し込む
リナビスは自社サイトだけで、楽天やYahoo!ショッピングなどには出店していません。
なので、申し込みは自社サイトから行います。
【STEP1-1】布団の枚数を選択する
●まずは「合計枚数を選ぶ」で布団を全部で何枚出すか指定します。
引用:リナビス
●次に「敷布団の枚数を選ぶ」で、クリーニングする布団のうち何枚が敷布団か指定します。
引用:リナビス
●毛布や枕なども一緒にクリーニングに出す場合は、続く項目で希望数を指定していきます。
引用:リナビス
●最後に「布団圧縮」というオプションがありますが、デフォルトで2,750円の「希望しない」が設定されています。
羽根布団や羽毛布団へのダメージが気になる場合は、そのまま「希望しない」で。
敷布団など、圧縮しても構わない布団が多い場合は「希望する」に変更して節約しましょう。
【STEP1-2】会員登録をして特典ポイントをゲット
カートに入ると「ログインして注文する」と「新規会員登録して注文する」の2つのボタンが表示されます。
引用:リナビス
●すぐに使えるポイントがもらえるので、新規会員登録の方に進みます。
名前、住所など、基本事項を入力して会員登録を完了させましょう。
【STEP1-3】支払い情報の入力
●支払い方法を
- クレジットカード払い
- コンビニ後払い(手数料209円)
- 代金引換(手数料330円〜)
から選びます。
●会員登録でもらったポイントをすぐに使う場合は、ここで「利用可能なポイントを全て利用する」にチェックを入れます。
引用:リナビス
【STEP1-4】返却希望日の指定
●注文完了画面に「お届け希望日の登録」という青いボタンがあるので、タップして進みます。
出典:リナビス公式サイト
●カレンダーから、希望の返却日を選択します。
出典:リナビス公式サイト
返却日は原則として後から変更できません。
長期保管を利用する場合は、本当に必要になるタイミングより少し早めに返却日を設定することをおすすめします。
【STEP2】梱包&発送

注文が完了すると、数日中に集荷キットがポスト投函で届きます。
同封のガイドにしたがって、申込書と伝票を記入し、布団を集荷バックにつめます。
【STEP2-1】申し込み用紙に記入する

届いた布団がどの注文分かリナビスがわかるように、注文番号と名前を書きます。
また、注文者とお届け先の住所が違う場合はここで指定をします。
【STEP2-2】バッグに布団を詰める

先ほど記入した申し込み用紙と一緒に、布団を袋に入れます。

布団カバーを外すのを忘れちゃダメ!

輸送途中でフタが開かないよう、留め具でチャックを固定します。
枚数によっては、詰める前に圧縮袋に入れる必要があります。
【STEP2-3】発送用の送り状の記入とセッティング

発送先がリナビスになっている送り状が同封されているので、依頼主の欄に記入します。
梱包袋の外に送り状を入れるポケットがあるので、入れておきます。
【STEP2-4】佐川急便に集荷を依頼する
地域の佐川急便に集荷を依頼し、荷物を引き渡します。
リナビスの布団クリーニングのメリット
- 温水で洗いと布団に優しい自然乾燥
- 枚数が多いほどお得
- 枚数に合わせて集荷バッグのサイズが変わる
- 無料で保管サービスが利用できる
温水で洗いと布団に優しい自然乾燥
リナビスでは、布団クリーニングには40度以上の温水を使用。
あえて温水を使うことで、布団の奥まで染み込んだ汗や皮脂がしっかり落とせます。
自然乾燥には、加熱で生じる傷みを軽減できるというメリットが。
自然乾燥と言っても屋内なので、花粉や汚れが付着したり、紫外線ダメージを受けることはありません。
仕上げに最短で熱処理乾燥をかけて、水洗いを生き延びたダニを徹底駆除します。
枚数が多い人はお得。割引も見逃せない
宅配の布団クリーニングだと、3枚以上は梱包が別れて割増送料がかかるところが多いです。
それがリナビスでは4枚までまとめて出せる上に、枚数が増えるほど割引率も上がるので、たくさん布団を洗いたい人にはお得!

それに、リナビスは無料会員登録で割引ポイントがもらえたり、割引キャンペーンをちょくちょく開催しているのも見逃せません🌟

割引キャンペーンの告知やクーポンの配布は、リナビスのメルマガをチェックするのが確実だと思うにゃ
枚数に合わせた集荷バッグでちゃんと出せる
1~2枚用 | 3辺合計160cm たて65cm×よこ65cm×高さ30cm |
---|---|
3~4枚用 | 3辺合計230cm たて65cm×よこ102cm×高さ45cm |
リナビスでは、クリーニングに出す布団の枚数に合わせて大きな集荷バッグを送ってくれます。
だから「集荷バッグに入りきらなくて枚数を減らさないといけない」「追加の送料が発生する」という心配があまりないです。
シーズンオフの布団を無料で預かってくれる
布団の保管サービスを提供している布団クリーニング業者は、多くが受注だけを行う外部委託型。
リナビスのようなクリーニング工場直営型で、保管サービスを提供しているお店はかなり少なく、保管料も割高になりがち。(布団1枚ごとに1,000円、など)
工場直営の安心感と、保管料無料のメリットをあわせ持つリナビスの布団保管サービスは、お得感があります。

人気の返却時期は売り切れることもあるみたいなので、無料保管を利用する場合は早めに申し込みたいですね💦
リナビス布団クリーニングの注意点
- 羽根(フェザー)の掛け布団を出したい
- ダブルやクイーン、キングサイズの大きな布団を出したい
- 必要になるギリギリまで預けておきたい
こだわりのクリーニングとお得さが魅力のリナビス 。
しかし布団クリーニングの専門店ではないので、対応力に欠ける部分もあります。
原則として布団は圧縮して返送される
リナビスでは、クリーニングの後に布団の圧縮加工を行います。
「使うときまでスッキリ保管できて便利!」とメリットに感じる人も多いでしょう。
一方で、羽根(フェザー)は強い圧縮がかかると傷んだりへたったりする可能性があるので注意が必要です。

リナビスは素材にあわせて圧縮具合を調整してくれるから、そこまで心配いらないとは思うけどにゃ…
ちなみに、2,750円のオプション料金を払うと「圧縮なし」が選択できます。
クイーン・キングサイズは取り扱い不可
リナビスの布団クリーニングは、シングル〜ダブル限定です。
クイーンサイズ・キングサイズの大きな布団は取り扱いできないので、出さないように注意しましょう。
また、セミダブル・ダブルの布団も1枚あたり2,200円の追加料金がかかります。
保管後の返却日は原則変更できない
布団を長期保管してもらう場合、申し込みの際に返却日を指定しますが、後から変更ができません。
欲張って保管期間を長めに設定してしまうと、例年より早く寒くなってたときに布団がなくて困ることになります。
本格的に使う時期よりも少し早めに返却日を指定しておくのがポイントです。

布団は圧縮されてスリムになって戻ってくるから、使い始めるまで多少間があいてもスッキリ保管できるしにゃ🌟
リナビスの布団クリーニングの料金
1枚 | 2枚 | 3枚 | 4枚 | |
---|---|---|---|---|
掛け布団 | 9,680円 | 6,490円/枚 | 4,730円/枚 | 4,070円/枚 |
敷き布団 | 10,230円 | 7,040円/枚 | 5,280円/枚 | 4,620円/枚 |
リナビスは掛け布団か敷布団か、何枚出すかによって価格が大きく変わります。
3枚〜4枚出すなら割安感アリ
リナビスの掛け布団のクリーニング価格を、主要な宅配布団クリーニング店の相場価格と比較してみました。
布団枚数 | リナビス 掛け布団 | 羽毛掛け相場 | リナビス 敷布団 | 全体相場 |
---|---|---|---|---|
1枚 | 9,680円 | 7,920円 | 10,230円 | 8,910円 |
2枚 | 6,490円/枚 | 5,830円/枚 | 7,040円/枚 | 6,160円/枚 |
3枚 | 4,730円/枚 | 4,840円/枚 | 5,280円/枚 | 5,060円/枚 |
4枚 | 4,070円/枚 | – | 4,620円/枚 | – |
※宅配布団クリーニングの相場価格調査結果より(2020年度)
リナビスの布団クリーニング料金は、2枚までは少し割高です。
3枚目からは相場並みに。
4枚になると、まとめて出せる宅配布団クリーニング店があまりないので、送料無料のまま割引率が上がるリナビスの布団クリーニングはお得だといえるでしょう。

保管料が追加でかからないのもポイントにゃ
初回はポイント割引
初めてリナビスを利用する場合、会員登録で550円分のすぐに使えるポイントがもらえます。

割引キャンペーンも頻繁に開催されるので、会員登録+メルマガ登録だけでも先に済ませておくといいことあるかも♪
【まとめ】リナビスは布団をまとめて保管クリーニングしたいときにおすすめ
- 洗いたい布団が3枚以上あって全部シングルサイズ
- 使わない間あずけておきたい
- 使う直前まで圧縮状態でスリムに保管しておきたい
- 安いだけでなく品質にこだわるところにお願いしたい
リナビスの布団クリーニングは、条件さえはまれば品質もコスパもgood。
特に無料で長期保管してもらえるのは、大きなメリットです。

リナビスはキャンペーンや割引を頻繁に開催しているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね

田舎のきれいな水と空気でフカフカになったお布団でぐっすりにゃゃ〜💤

リナビス以外の布団クリーニングサービスもチェックしたいときは、こちらをチェック!
リナビスといえば洋服クリーニング!実際に利用してみた感想をまとめました。