数ある宅配クリーニングの中でも、知名度が高いのが宅配クリーニングのリネット とリナビス
の2つ。
どっちを選べばいいのか迷っているあなたへ!

私が両方使ってみて感じた違いはコチラ↓
リネット (プレミアム会員) | リナビス | |
---|---|---|
スピード | ◎ | △ |
仕上がり | ◯ | ◎ |
使い勝手 | ◎ | ◯ |
無料サービス | ◯ | ◎ |
料金体系 | アイテムごとの 単品価格 | 全品一律の パック料金 |

宅配クリーニングというくくりは同じでも、サービスの方向性は真逆でびっくり

つまり、どっちが上か下かじゃなくて、自分に合う方を選ぶ必要があるってことにゃ
ここでは、私が主婦目線でリネットとリナビスを徹底比較。
実際に両方使ってわかったこともプラスして違いをまとめました。
最重要!リネットとリナビスは料金体系が全然違う
リネットとリナビスの最大の違いは料金体系です。

(金額は例で実際の額ではありません)
リネットはアイテムごとの料金設定
リネットは、左の画像(単品価格式)のように、服の種類ごとに料金が設定されています。

つまり、普通のクリーニング屋さんと同じ料金の決め方ですね
送料はプレミアム会員登録で初回無料。以降は2,400円以上の利用で無料になります。
リナビスはアイテム問わず一律料金
一方リナビスは宅配クリーニングに多いパック料金式。
服の種類にかかわらず、「5点で◯◯円」「10点で◯◯円」という風に、枚数で料金が決まっています。
送料込みで、素材による追加料金もありません。
メリット | |
---|---|
単品価格 (リネット) | ・クリーニング代が安い服も損しない ・少量でも気軽に利用できる |
パック料金 (リナビス) | ・クリーニング代が高い服が割安になる ・枚数が多いほど割引がきく |
料金体系の違いから、リネットはスーツやワンピースなど普段着のクリーニングを頻繁にする人向き。
リナビスは、コートなどクリーニング料金が高い冬もののまとめ洗い向きだと言えます。

クリーニングの頻度や利用シーンを想定して選ぶが吉!
スピード・使い勝手の良さならリネットが強い
- 最短2日〜
- 早い時間帯の申し込みなら当日集荷も可
- サクサク使える注文画面
- サイトやアプリでいつでも進捗確認できる
- 東京23区と近隣地域では早朝・深夜配送も提供
- 10日~20日
- 初回は当日集荷不可。梱包キットの到着に3日ほどかかる
- リネットより注文手順が煩雑
- 進捗確認が不確定なメールだより
リネット(プレミアム会員)が早くて便利なワケ
リネットは関東・関西に複数の提携工場があるためスピーディー。
出典:宅配クリーニングのリネット
プレミアム会員なら最短2日〜(集荷日は含みません)で仕上がるので、近所のお店に出すのとかかる日数に大差ありません。
※北海道・青森県・秋田県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県・東京都伊豆,小笠原諸島・新潟県佐渡市・島根県隠岐郡 は7日~
※服の種類や注文タイミングよっては通常より日数がかかる場合があります。
リネットは「プレミアム会員」という月額390円の有料会員になることを前提に、サービスが設計されています。
無料会員のままでも利用は可能ですが、仕上がりが遅くなり、送料無料ハードルも上がるなど、何かと不便です。
初めてリネットを利用する場合はプレミアム会員費は2ヶ月無料。1回きりの利用でもいつでも簡単に解約できます。
なので、初回はとりあえず登録して使ってみてから、継続するか検討してみるといいと思います。

また、リネットは宅配クリーニングとしての使い方に特化したサイトやアプリを用意しているので便利!
サクサク注文できるし、進行状況がいつでも簡単にアプリ画面で確認できるので安心です。
リナビスだと時間がかかるワケ
リナビスは自社工場のみで、品質にこだわるためか時間がかかります。

私がリナビスを利用したときは全部で10日かかり、お届け日を指定したのに1日遅れで届きました…
また、通販用のショッピングカートを使っているリナビスは、リネットに比べると注文がちょっと面倒。
進行状況の確認もメールだけなので、急いでいるときは不安になるかも・・・。
シーズン終わりでしばらく着ないコートなど、急がないアイテムのときははリナビスでもかまいません。
しかしスーツや制服など、日常的に着まわしているアイテムや、早めに手元に欲しい服は、利便性が高くスピーディーなリネットを使った方が良さそうです。

サービスや仕上がりは工場直営のリナビスに軍配
無料サービスを比較チェック
リネット (プレミアム会員) | リナビス | |
---|---|---|
シミ抜き | ✔️ | ✔️ |
毛玉取り | ✔️ | ✔️ |
ボタン修理 | – | ✔️ |
仕上げ加工 | ✔️ | – |
保管 | – ※別サービス | ✔️ |
再仕上げ | ✔️ | ✔️ |
無料サービスは、リナビスの方がメンテナンス性が高いといえるでしょう。
リネットの仕上げ加工とは、着心地や見栄えを向上させる仕上げのことです。
保管サービスはリナビスが優勢(※注意事項あり)

保管サービスはまだどちらも使ったことがないので、あくまでサービス情報の比較ということでお願いします💦
- 姉妹サイトから別途注文が必要
- 1,173円/着〜
- 7点から
- 通常注文に追加料金なしで付帯できる
- 990円/着〜
- 3点から
リネットにもリナビスにも、シーズンオフの服を服専用倉庫で保管してくれるサービスがあります。
この保管サービスについては、リナビスの方が使い勝手がよいと思います。

リネットだと、保管には「プレミアムクローク 」という別サービスサイトからの注文が必要。
一方リナビスなら、通常の注文に無料オプションで保管をつけることができるんです。
リネット プレミアムクローク | リナビス |
---|---|
5点|7,800円(1,560円/点) 10点|11,800円(1,180円/点) 15点|17,600円(1,173円/点) | 3点|6,840円(2,280円/点) 5点|8,550円(1,710円/点) 10点| 11,700円(1,170円/点) 20点|19,800円(990円/点) |
リナビスは最小3枚からなので、割高ではありますが一人暮らしの人でも使いやすいですね。
一方、家族が多くてクリーニング点数が多い人は、リナビスだと安くなるのも見逃せません。
保管サービスの返却が多くなる秋は、着る直前に秋冬ものをクリーニングする通常注文も殺到します。
そのため、リナビスの向上がパンク気味になってしまい、指定していた日時より遅れて発送になってしまうこともあるようです。
そのため返却時期は、その服を着るギリギリではなく、少し前倒しの時期を指定しておいた方が無難でしょう。

仕上がり品質は個人的にリナビス推し

服をきれいにすることにこだわり、「おせっかい」を自認するリナビス。
気になっていたシミはスッキリ落としてもらえたし、仕上げのアイロンも完璧でシワが無くなっていました。
※リナビスでも落とせないシミはあります。

シワっぽさが少し残ってしまっています
リネットもシミ抜きは普通によかったです。
ただ、深いシワが取り切れていなかったりと、スピードを重視しているためか、クオリティはまずまずな印象。

丁寧さでは、自社工場を持ち、職人の手仕事を打ち出しているリナビスの方が、個人的には優れていると感じました

とはいえ、リネットもリナビスも満足できなかった場合は無料再仕上げがあるから、どっちも残念な仕上がりのままおしまいってことはないはずにゃ🌟
まとめ|日常の服はリネット・季節物はリナビス向き
リネット/リナビス、それぞれに長所短所があるので、ライフスタイルに合わせてぶ必要があります。
- 早さ・使い勝手の良さを重視
- 頻繁にクリーニングを利用したいけれどお店に出向くのが難しい
そんな人は、ネット型宅配クリーニングの使い勝手の良さを追求しているリネットがおすすめ。
- クリーニングの品質重視
- コート類をお得にクリーニングしたい
- 秋冬ものをまとめて保管してほしい
そんな人は、品質重視、パック料金式のリナビス がおすすめです。
店舗だと近所の限られたお店から選ぶしかありませんが、宅配クリーニングなら全国のサービスから自分に合ったところを選び放題 !

かしこく使い分けて、コスパと家事効率の最大化を目指しちゃいましょう✨